「知立で倉庫を知らないか?」 「黒檀やら紫檀やらの高級家具がたくさんあるから見に来い」 との「命令」(「依頼」「要請」の口調ではないです)がありました。 ウチでは高級家具は難しいとの私の話は無視されたので、 無駄足になることを承知で見積もりに行きました。 「夜の飲食店」を開店したが、すぐに閉店に追い込まれたそうです。 ぼろ儲けできる… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月10日 続きを読むread more
感じの悪い家族だ・・・ お邪魔したのは少し大きめのお宅でした。 会った瞬間からニヤニヤとバカにした笑いを浮かべるお客さん一家。 「金持ちである自分が貧乏人であるお前を相手にしてやるぞ」的な態度です。 「査定なんてできるのか?」 「これはいくらで買ったものかわかるか?」 「何でも買うんだろう?このゴミはいくらだ?」 お… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月09日 続きを読むread more
「ぼっこ屋がっ!」 1年ほど前に配達した土建屋さんの事務所に買取に行きました。 もう倒産したそうです。 かなりの美品をお届けしたはずなのに、 傷と汚れがかなりひどい備品の数々・・・ 買取できるものがありません。 そう伝えると、 「なにっ?このぼっこ屋がっ!」 とにらみつけてきました。 やくざを… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月08日 続きを読むread more
色気も何もない お邪魔した先は「風商売」のお嬢さんでした。 とても投げやりな感じで全てが面倒そうです。 買い取ったタンスの中にまだ衣類が残っていまして、 仕事で使うコスプレ衣装からセクシーランジェリーまで、 すべて床にぶちまけられました。 この状態で見る「透け透けパンツ」って、 何の色気もありませんね。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月26日 続きを読むread more
饐えた臭い(買取):閲覧注意! アパートのその部屋は饐えた臭いが充満していました。 2DKの各部屋を見ていくと、 和室では畳数枚を外して重ねてありました。 臭いはこの部屋からのようです。 数点の家財道具を見せてもらいましたが、 買取できたのはソファー1点のみ。 それでもいいとのことなので、搬出開始。 搬出中にお客さ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
それは企業秘密です 出張買取でシェルフ1点を査定しましたが、 量販店のものでしたので価格は安めになりました。 その金額に納得がいかないお客さん。 「なぜだ」「どうしてだ」と詰め寄ってきました。 「その金額になった理由を言え! 価格の一覧表なり、計算式なりを教えろ! お前には教える義務がある!!」 そ… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月16日 続きを読むread more
一人暮らしは無理があったのでは? 見るからに体の弱そうな男性が1人暮らしをするそうで、 世話役の方が家財道具一式を買いそろえていきました。 半年ほど経ち、その世話役さんが来店し、 出張買取の依頼です。 ご本人さんの姿が見当たらないので、 なんとなく察していましたが、 現地で血の付いたこたつ布団を見つけて、確信しました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月10日 続きを読むread more
どこまでも無料ではありません ウチに限った話ではありませんが、 出張買取の場合は「出張費無料」です。 話がまとまらず、断られても費用を請求することはありません。 従業員時代を含めて22年4か月ほど、ずっとそうしてきました。 しかし、費用を頂戴すると説明したことが2回ありました。 現地が南知多町日間賀島と三重県伊勢市で、 移… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月18日 続きを読むread more
税金滞納 近隣の市役所の税金関係の部署から電話がありました。 そこに納める税金は何もないはずと思っていたら、 家具を買い取ってほしいとのお話でした。 市役所で使っているスチール家具かと思いきや、 市内の家具屋さんの在庫だそうです。 おそらく税金を滞納していて、 少しでも回収しようという話でしょう。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月07日 続きを読むread more
買取:警察 ・巡回1 ・巡回2 ・問い合わせ ・盗品1 ・盗品2 ・盗品3 ・盗品4 ・痴漢行為 ・わいせつDVD販売 ・捜査 ・拾得物と投棄物 ・殺人事件1 ・殺人事件2 ・殺人事件3 ・殺人事件4 ・買取 ・販売 ・過去のいろいろ 「家具がメイン」ということが印象に残ったのか、 捜査に来た方をを通じて警察から買取の依頼が… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月28日 続きを読むread more
そんな声は聞きたくない ビデオ試写室に買取に行きました。 もはやビデオどころか、DVD・BDですらなく、 「ネットで配信」の時代ですが、 呼称は相変わらずビデオ試写室か個室ビデオ。 各個室にあるイスやテーブル、テレビ、プレイヤーが対象で、 10数室ある部屋全てを見て回るのですが、 店自体は営業中なので使用中の部屋があり、… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月14日 続きを読むread more
離婚のゴタゴタに巻き込まれる:その3 翌日、まず買い取ったものから作業を始め、 家具は掃除し、家電は動作確認をし、 それぞれ値段をつけて展示しました。 そして、最後に渡されたごみ袋6つ。 燃えるゴミ・燃えないゴミが混ざっていたので、 それぞれ分別。 通帳が見つかりました。 使い切った通帳、ではなくまだ有効な通帳! さら… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月07日 続きを読むread more
離婚のゴタゴタに巻き込まれる:その2 搬出作業が終わったころ、 お客さんのけんかも終わりました。 もともと家財道具は少なく、 その少ない家財道具もトラックに積んだので、 部屋の中はお客さんの私物とごみ袋6つだけです。 ごみ袋はお客さんが処分するつもりだったようですが、 けんかで頭に血が上り、面倒になったようです。 「費用を払… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more
離婚のゴタゴタに巻き込まれる:その1 1年ほどで離婚したので、 今まで使っていた家財道具を買い取ってほしいと、 元旦那さんから電話がありました。 まだ20代前半くらいのお若い方です。 よって、経済力の問題から組立家具がほとんどで、 家電品も安物メーカーばかりでしたが、 年式はすべて1年前のものなので、 それなりの値段で買取できま… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月05日 続きを読むread more
モデルハウスで見積もり モデルハウスから買取の依頼があり、 事前に査定だけしてほしいとのお話でした。 一部屋ずつ見ていくと、買取可能6:不可4くらいで、 よその展示場よりは良い買取になりそうです。 喜んで査定を続けるうちにお客さんが話しかけてきました。 「これねえ、社内でオークションにかけようと思っていて、 その参… トラックバック:0 コメント:2 2020年04月13日 続きを読むread more
モデルルームで買取 モデルルームを買ったお客さんからではなく、 ハウスメーカーから依頼が来ることもあります。 何回か現地に見積もりに行きましたが、 不思議なことにウチで買取できるものがないことが多く、 飾ってあった額や置物などに気休め程度の値を付けて、 先方から断ってもらうケースばかりです。 個人のお客さんからの… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月12日 続きを読むread more
モデルルームの備品 マンションでモデルルームとして使われていた部屋を、 備品付きで販売することがあります。 その備品を喜んで使うお客さんもいれば、 不用品としてウチに売りにくるお客さんもいます。 モデルルームの家具は見た目がおしゃれな上、 通常のサイズより一回りほど小さく作られているので、 ウチとしてはありがたい… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月11日 続きを読むread more
それ、ウチの・・・ お客さん宅では引越屋さんも作業中で、 お互いに譲り合いながらの作業です。 引越屋さんが先にいると、 通り道がすべて確保されていて、 さらに養生までしてあるので助かります。 大きな家具はそれぞれの台車を使って運んでいきますが、 さあ使おうとウチの台車を探すと・・・ あれ?どこに行った? … トラックバック:0 コメント:0 2020年02月03日 続きを読むread more
先輩の後始末 会社の寮へ買取に行きました。 それはそれは見事な汚部屋です。 「典型的な」と言っていいでしょう。 それでも探せば買取可能なものがいくつかありまして、 ただ困ったことに付属品が見当たりません。 それは汚部屋ですから当然ですね。 お客さんに所在を尋ねますが、どうも要領を得ない。 話を伺うと、… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月14日 続きを読むread more
同居人の後始末 1人で住むには大きなマンションで、 1人で暮らすにはモノが多すぎる。 不思議に思っていたら、お客さんが説明してくれました。 同郷の友人数人で同居していたが、 お客さん以外全員がすぐに退去・引っ越したそうです。 そして全員が私物のみを持って出ていき、 いろいろなものが残されたと。 お客さん… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月13日 続きを読むread more
それは保証ではない お客さん宅で見せてもらったのは、大きなパソコンデスク。 サイズの大きなものは人気がないのでお断りしました。 「なぜダメなんですか!」 食い下がるお客さんにサイズの問題と説明。 大きすぎて売れないと。 「そんなはずはない!絶対に売れます! 僕が保証します!!」 保証してくれるので… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月24日 続きを読むread more
「テレビとだいぶ違うね」 棚があるということでお客さん宅に向かいました。 見せてくれたのは高さが150cmくらいの扉付きの棚です。 ガラス扉ならよくありますが、木製扉は珍しい。 ひとまず内側を見るために扉を開けようとすると、 扉が床に引っ掛かります。 少し傾けて扉を開けると、棚板数枚となぜか底にパイプ・・・? 改めて外… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月18日 続きを読むread more
毎日定額だったけど 借り主さんがいなくなり、 部屋に残った荷物を買い取ってほしいと、 保証人の方から連絡がありました。 商品の質としては今一つといった感じですが、 すべて買取は可能です。 ただし、商品の数だけは多いので作業時間はかかります。 「時間がかかるなら、その間に手続きに行ってくる」と、 お客さんは出… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月17日 続きを読むread more
リサイクルショップでは無理でしょう 買取の話がまとまり、すべての搬出が終わった後、 「あれも持っていってくれんか?」と追加のお話。 あれって、どれ? 庭を指さされましたが、なにも見つけられません。 「あれだよ、庭石」 あれですか?あの大きな? 登れそうな? 石っていうか、岩? 「運ぶだけで100万円以上かかっ… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月15日 続きを読むread more
野生児か! お客さん宅は柱や梁などの構造物が見える造りでした。 搬出のためにタンスの解体を始めると、 お子さんが見慣れない作業に興味津々です。 作業中に近くに寄ってくることはよそのお宅でもあることで、 その度に「危ないから離れてね」を繰り返しています。 お客さんに叱られて諦めるのがよくあるパターンですが、 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月29日 続きを読むread more
「不具合はありません」 今日中に買い取りに来てくれということですが、 予定に空きはありません。 場所を聞けば幸い、市内のお客さんでしたので、 予定の合間を縫ってアパートにお邪魔しました。 商品はテレビ1つで、すでに玄関先に用意されていました。 不具合がないか口頭で尋ね、「ありません」という返事のあと、 外観、付属品、年式… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月30日 続きを読むread more
「俺も嫌だもんな」 シングルベッドの買取でお邪魔しました。 「お待ちしていました。どうぞこちらへ」 室内に入るなり、コタツへ案内されました。 それよりもベッドを見せていただいたほうが・・・ 「本当に助かります。 お恥ずかしい話ですが、どうにもおカネがなくて」 あの、金融屋さんではなく、リサイクルショップ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月12日 続きを読むread more
残すのは男性 化粧箱を保管するのは男性で、女性は残さない。 いつだったかこういう話を聞きまして、 とても納得しました。 自分も含めて、実際、その通りだからです。 1人暮らしの男性宅に買取に行き、 説明書の有無を尋ねると「箱もあるよ」とよく言われます。 ウチとしては箱はゴミにしかならないのでいらないのですが、… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月04日 続きを読むread more
うわっ!懐かしい!懐かしすぎる!! お客さん宅であれこれ査定をしていると、 「昔、息子が使っていたカセットデッキがあるんだけど」 と言いながら、見るからに古い機械を持ってきました。 年式的に買取対象外なのですが、 見た目が何やらカセットデッキらしくないので、 手に取ってみると・・・ おおっ、これは!! カセットデッキじ… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月14日 続きを読むread more
無責任な人は口だけ達者 買取でお邪魔したお宅にはお客さん以外に、 お客さんのお友達もいましたが、 「黙る」ということを知らない方のようで、 査定をするそばでああだこうだと、 商品について講釈を垂れてくれました。 正直言って耳障りです。 査定額を伝えるとお客さんが考え込みます。 黙って考えているそのそばで、 黙… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月17日 続きを読むread more