すべて書き尽くしました
思い出したネタは忘れないように、
ケータイ・スマホにメモをしています。
使用したネタは再び使うことがないように削除します。
大事に残しておいた2つのネタ、
「シんでくれてありがとう」と「最も強烈な印象を残したお客さん」も、
無事に公開することができました。
今、メモは空っぽです。
何もネタは残っていません。
すべて書き尽くしました。
2010年4月以来書き続け、
さらに閉店後2年5か月も続けてきましたが、
名古屋家具流通センター公式ブログはこれで終わりです。
ご愛読ありがとうございました。
追記:中途半端に区切りの良い2月末日に、
中途半端に区切りの良い2800個目の記事で終わりです。
狙ったわけではありません。偶然です。
ケータイ・スマホにメモをしています。
使用したネタは再び使うことがないように削除します。
大事に残しておいた2つのネタ、
「シんでくれてありがとう」と「最も強烈な印象を残したお客さん」も、
無事に公開することができました。
今、メモは空っぽです。
何もネタは残っていません。
すべて書き尽くしました。
2010年4月以来書き続け、
さらに閉店後2年5か月も続けてきましたが、
名古屋家具流通センター公式ブログはこれで終わりです。
ご愛読ありがとうございました。
追記:中途半端に区切りの良い2月末日に、
中途半端に区切りの良い2800個目の記事で終わりです。
狙ったわけではありません。偶然です。

この記事へのコメント
私が初めて管理人さんとお会いしたのは約8年前です。
私は結婚して新居に引っ越し、家具を買い揃えようとしたのですが予算があまりなくて(笑、リサイクルショップ巡りをしておりました。
そんな頃に御社のブログを見つけ管理人さんが面白いと興味を持ち、最初は名古屋市内で商品を探していましたが、配達してもらえると知りお店にお邪魔しました。
食器棚がとにかく安くてビックリしたのと、綺麗な商品が多かったのを覚えています。
カッコいい下駄箱があって凄く欲しかったのですが、残念ながらサイズの問題でお取引成立とはならず、嫁と2人名残惜しいままあん巻きを買って電車で帰りました、懐かしい思い出です。
私個人としては、過去ネタが無くなってもこれからの旅行ネタなど書いていただきたいなぁと思っています。
このブログや管理人さんとのやり取りは、私の癒しでもありますので。
最後まで私の気持ちばかり押し付けてすみません(笑
本当にありがとうございました、心よりお礼申し上げます。
いつもコメントをありがとうございます。
ウチにまつわるお客さん側の思い出話をうかがうことは少ないので、とてもうれしいです。
ご要望にお応えしたわけでもありませんが、個人ブログとしてもう少し続けようと思いますので、よろしければ今後もお付き合いをお願いします