今年もよく読みました
今年は7タイトル14冊を読みました。
少ないと思った去年をさらに下回っていますね。
「よく読みました」というタイトルに逆らう数字です。
夏から秋にかけて、本を読むことが苦痛という、
私にあるまじき精神状態にありまして、
11月からの「世に棲む日々」でようやくまた読めるようになってきました。
去年に引き続き児島襄を読み続けていまして、
今年は「大山巌」と「開戦前夜」を読みましたが、
「大山巌」の印象の薄いこと。以前読んだ時と同じ感想です。
大山巌の話はほとんどありません。タイトルに偽りあり。
「開戦前夜」は前回より面白くない。こんなにつまらなかったかな・・・
今年は1冊も買いませんでした。全て読み直しです。
来年は待ちかねていた本が出る予定なので、
それだけを手に入れて、あとはまた読み直しですね。
少ないと思った去年をさらに下回っていますね。
「よく読みました」というタイトルに逆らう数字です。
夏から秋にかけて、本を読むことが苦痛という、
私にあるまじき精神状態にありまして、
11月からの「世に棲む日々」でようやくまた読めるようになってきました。
去年に引き続き児島襄を読み続けていまして、
今年は「大山巌」と「開戦前夜」を読みましたが、
「大山巌」の印象の薄いこと。以前読んだ時と同じ感想です。
大山巌の話はほとんどありません。タイトルに偽りあり。
「開戦前夜」は前回より面白くない。こんなにつまらなかったかな・・・
今年は1冊も買いませんでした。全て読み直しです。
来年は待ちかねていた本が出る予定なので、
それだけを手に入れて、あとはまた読み直しですね。
この記事へのコメント