宣伝してくれるのはうれしいけど:その2 さて、昨日も書いたお客さんの話です。 昨日の方とはまた違う知り合いが引越をするそうで、 家財道具の引き取り先としてウチを紹介してくれたそうです。 「ここならどんなものでも高く買い取るって言っておいたからな!」 違います!「どんなものでも」ではありませんし、 買取価格も(ウチが言うのも問題があるけど)… 気持玉(1) コメント:0 2020年02月29日 リサイクルショップ 仕事 お客さん 続きを読むread more
宣伝してくれるのはうれしいけど:その1 ウチではパソコンは扱っていませんが、 壊れたものや古いものを引き取ることはありました。 もちろん有料です。 数年に1回程度の割なのでほぼ「ない」に等しいのですが、 たまたま「あった」その時にそのパソコンを見つけたお客さん。 「俺の知り合いにパソコンならどんなものでも欲しいという奴がいる。 そ… 気持玉(1) コメント:0 2020年02月28日 リサイクルショップ 仕事 お客さん 続きを読むread more
美濃・岐阜城 ここしばらく美濃の城によく出かけていますが、今回は岐阜城です。 何年ぶりでしょう?20年ぶりくらい? 麓の居館跡はまだ発掘調査中ですが、少しずつ進んでいます。 「斎藤ミチゾウは美濃のクスリ売りから成り上がった」と、 得意気に説明している男性がいました。 … 気持玉(1) コメント:0 2020年02月24日 リサイクルショップ 私事 外出 続きを読むread more
寒さに弱くなったかもしれない 暖冬と言われ続け、実際にその通りでもありますが、 でもやはり寒いものは寒いのですよ。 今までは平気ではないものの我慢できた気温が、 暖房をつけないと我慢できなくなりました。 それも設定温度が高め・・・ 考えてみると、冷蔵庫のようだったあの店で過ごした冬も、 すでに2年前のこと。 昨シーズ… 気持玉(2) コメント:0 2020年02月23日 リサイクルショップ 仕事 店内 続きを読むread more
値引き交渉:その6 態度が悪いのは言うに及ばず、 人気商品、安価、少量での交渉は、 労力のわりに、あまりメリットはないと思います。 ではどうすればいいのか。 そう言っても皆さんが期待するような話はありません。 一番いいのは頻繁に購入するお得意さんになることですが、 おそらくそれは難しいと思うので、 少なくと… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2020年02月22日 仕事 リサイクルショップ ひとりごと 続きを読むread more
値引き交渉:その5 「決算セール」や「歳末大売出し」のようなセール期間で、 値引きされている商品がありますが、 そこからさらに値引き交渉をする方がよくいます。 これはするだけ無駄です。 もともと安い中古である上に、 そこからさらに値引きしてあるのですから、 もう十分に安くなっています。 これ以上は望んではいけま… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2020年02月21日 仕事 リサイクルショップ ひとりごと 続きを読むread more
値引き交渉:その4 商品をいくつか買うことによって、 まとめて値引き交渉する方がいます。 これは交渉方法としては正しいやり方です。 人気商品でも(若干ですが)値引きできることがあります。 ただし、複数買えばいいというものではありません。 数だけではなく、金額もまとまる必要があります。 100円の商品を2つ買っても値引… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2020年02月17日 仕事 リサイクルショップ ひとりごと 続きを読むread more
値引き交渉:その3 お客さんの態度に問題はなくても、 商品的に値引きできない場合があります。 簡単に言えば、値引き可能なものと不可能なものがあります。 人気商品は確実に売れますので、値引きする必要はありません。 まず間違いなく、皆さんが欲しがるものは人気商品なので、 値引き交渉しても応じることはありません。 何が… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2020年02月16日 仕事 リサイクルショップ ひとりごと 続きを読むread more
値引き交渉:その2 「態度が悪い」のではなく、妙なアピールをする方もいます。 「良い客」アピール。 「こんなにたくさん買う」、「人気のない物を買う」。 「こんな自分は店にとって良い客だから安くしろ」。 残念ながら本人が思っているほど「たくさん」でもないし、 「人気のない」商品でもないことがほとんどです。 常連さん… 気持玉(0) コメント:0 2020年02月15日 リサイクルショップ 仕事 ひとりごと 続きを読むread more
値引き交渉:その1 リサイクルショップである以上、値引き交渉はよくありますが、 それに応じるかどうかは別の話です。 ウチはケースバイケースでしたが、 他店さんでは全く応じないところもあります。 20年以上、この仕事に携わってきて感じるのは、 値引き交渉が下手な人が多いということ。 特に態度の悪い人が多いです。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2020年02月14日 仕事 リサイクルショップ ひとりごと 続きを読むread more
美濃・妻木城士屋敷跡 妻木城の麓に士屋敷跡があります。 ここの見どころは石垣です。 残った石垣、崩れた石垣、苔むす石垣、木にのみこまれつつある石垣。 山城と違い、道路のすぐそばにあるのでとても見やすいところです。 また、何かの機会に来たいと思います。 気持玉(1) コメント:0 2020年02月10日 リサイクルショップ 私事 外出 続きを読むread more
美濃・妻木城 「明智つながり」で妻木城。 ここの城主である妻木広忠の娘が光秀のカミさん。 堀切。 2枚目の右側が「伝南曲輪」で登れますが、 急角度なので降りるときはとても怖い。 一の曲輪石垣。自然の岩を取り込むように積まれています。 明らかに人工的な石です… 気持玉(1) コメント:0 2020年02月09日 リサイクルショップ 私事 外出 続きを読むread more
美濃・明知城(白鷹城) 本当に行きたかったのは大正村ではなく、 その一画にある明知城でした。 可児市にも「明智城(長山城)」があり紛らわしいのですが、 「知」と「智」の字が違います。 とても魅力的な山城で、とにかく1度来たかった城です。 堀切、… 気持玉(0) コメント:0 2020年02月08日 リサイクルショップ 私事 外出 続きを読むread more
美濃・大正村 20数年ぶりに大正村に行ってきました。 大河ドラマに縁のある地として盛り上げようとしていましたが、 平日の真っ昼間で雪がちらつくような天気なので、 観光客は少なめです。 以前に訪れたときにも思いましたが、 「大正村」と称していても、特別… 気持玉(1) コメント:0 2020年02月07日 リサイクルショップ 私事 外出 続きを読むread more
それ、ウチの・・・ お客さん宅では引越屋さんも作業中で、 お互いに譲り合いながらの作業です。 引越屋さんが先にいると、 通り道がすべて確保されていて、 さらに養生までしてあるので助かります。 大きな家具はそれぞれの台車を使って運んでいきますが、 さあ使おうとウチの台車を探すと・・・ あれ?どこに行った? … トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2020年02月03日 仕事 リサイクルショップ 出張買取 続きを読むread more
飲まない人もいますから:食器 古くはお銚子と猪口のセットや水割りセット、 近年ではグラスセット。 お酒に関するギフト品もよく持ち込まれます。 ほとんど「もらったけど飲む人がいないから」という理由です。 全員一律で配るギフト品の欠点ですね。 最近はカタログギフトが増えていますが、 それでもまだ「もらった」として売りにくるお客さん… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2020年02月02日 仕事 雑貨 リサイクルショップ 続きを読むread more
いつの間にかあり、いつの間にかなくなる:折りたたみベッド 通販でおなじみの折りたたみベッド。 「使わないときはたたんでおけばいいので、 場所も取らずに便利です!」 などと言いますが、実際は畳むことはなく、 広げたままにしている人がほとんどのようです。 ただ、使ったことのある方ならわかると思いますが、 あまり寝心地はよくありません。 便利と… 気持玉(1) コメント:0 2020年02月01日 リサイクルショップ 仕事 家具 続きを読むread more